シダーローズ
2022年 11月 23日
その後、あのヒマラヤ杉の「ボックリちゃん」は
どのくらいに育ったかというとー
今月上旬に通りがかった時には、
すでに、もう落ちていました!
でも枝には〜、わんさか!
大きくなれよ♪

去年のことですが、
別な場所で、こんなのも拾いましたー!

これは縦に大きいです。
ティッシュペーパーの上だとこのくらい

何年も通っている場所なのに、
全く気がつきませんでした。
お掃除の方がいつもきれいにしている場所なので
そういうところは、気づくのさえ難しいですねっ〜
さてさて、シダーローズですが、
いつか根本からの大きいままで
見てみたいなと思っていますが、
そんな時がもし来たら
またアップいたしますね(^。^)
いつも見に来てくださってありがとうございます!!

人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます!


にほんブログ村 よろしければこちらにも クリック お願いします!

こちらで知った シダーローズ・・・
前に訪れた公園は 職場の人の近所でして・・
影響を受けたようで『 私も見てみたい!!』 と
ちょくちょく公園へ行くそうですが
全く落ちる気配がない~ と。
今年こそは 手に入れたいと思ってるんですけどねぇ・・・
( *´艸`)
大きいの期待してますね・・・
前に訪れた公園は 職場の人の近所でして・・
影響を受けたようで『 私も見てみたい!!』 と
ちょくちょく公園へ行くそうですが
全く落ちる気配がない~ と。
今年こそは 手に入れたいと思ってるんですけどねぇ・・・
( *´艸`)
大きいの期待してますね・・・
0
tagchutchuさん、
こちらと気温や日照条件が違いますし、これからですよきっと!!
ボックリの塊が見えるなら、絶対落ちてくるはずですので…
これは、清掃員さんとの戦いですかっ。汗
風の強い日ねらいで〜 \(^-^ )
こちらと気温や日照条件が違いますし、これからですよきっと!!
ボックリの塊が見えるなら、絶対落ちてくるはずですので…
これは、清掃員さんとの戦いですかっ。汗
風の強い日ねらいで〜 \(^-^ )
by memo-memo3
| 2022-11-23 09:27
| 植物
|
Comments(2)